「我、3択の神に挑みけり」




第3回咲オープンの予選第1局は記事にしましたが、第7局「攻防」も唯一ボタンが押せた咲実写70点の問題
「阿知賀女子が龍門渕との練習試合で長野予選のビデオを見た赤土春絵が『この子は結構上手いよ』と言ったのは誰のこと?」
で「新子憧」と答えて間違えただけでした。
長野予選なんだから落ち着いて考えたら「染谷まこ」とわかるのですが、やっぱり緊張していたみたいです。

第2局「三麻」も何を答えたか覚えていないのですが、準優勝のminamosakanaさんが、いくつか問題を書いてくださったので、何て答えたかを書いてみます。


実は、第3回咲オープンで「決勝進出」以外にもう1つ密かな目標がありました。


minamosakanaさんは希望されると思っていましたが、いのけんさんとは国立オリンピック記念青少年総合センターの門の前で偶然お会いしたので少しお話したのですが、「三麻」の希望優先順位は、そんなに高くないことでした。
私の「三麻」の希望順位は3番目でしたので、お二人と対戦することはないかな?と思っていたら、いのけんさんもminamosakanaさんもエントリーされていたので、気合いが入ります。


問題 「学年が下なのは? 1渡辺琉音 2棚橋菜月 3沖土居蘭」

問題を聞いた時に考えたこと
  • 「渡辺流音」宇野沢栞と一緒に白糸台からハートビーツ大宮に入った。宇野沢輩は2年生だけど渡辺先輩は2年生か3年生か自信なし
  • 「棚橋菜月」記憶になし(ぉぃ
  • 「沖土居蘭」対策問題をつくってました。
「宮永照が指名した即席チームのメンバーの一人で、照に『もう少しだけ降りるのを我慢して』とアドバイスされた3年生は誰?」
なので、渡辺流音か棚橋菜月のどちらかまで絞れたのですが、結局 渡辺先輩にして間違えたような気がします。

問題 「お金持ちは? 1勝部美凛 2山本亜搖子 3多久和李緒」

これは閑無ちゃんの「勝部先輩は家がお金持ちだからいろいろ差し入れしてくれるのが良いね」という台詞を覚えていたので正解できました。

問題 「一番年下は? 1白築ナナ 2原村嘉帆 3愛宕雅枝」

(ナナさんは、はやりちゃんの母 瑞原美月だったかも)
で、3愛宕雅枝を単独正解して念願の暫定トップ
第3回咲オープンで唯一輝いてた瞬間でした。

ここから、なんとか逃げ切りたかったのですが、
問題 「実写の宮永の母親の髪型は?」
あの場面で宮永の母親が映ってるという認識すらなかったです。

問題 「出身地が最も北にあるアナウンサーは?」
さっぱりわかりません。

問題 「咲日和宮守の巻②で姉帯豊音が注文したアイスに含まれているのは? 1イチゴ 2レモン 3メロン」
ノーチェックでした。

で、minamosakanaさんが貫禄の1抜け。
続いて、いのけんさんが
(確か実写の問題だったと思います)2抜けで、結局第2の野望も潰える結果となってしまいました。

私は何位だったのか覚えてないのですが一応問題が全部出題されるまでには抜けることができたので、まぁ良かったかと。

第4回咲オープンに向けて精進します。