2019年5月25日に咲-Saki-19巻、シノハユ11巻、怜-Toki-5巻が3冊同時に発売されることが発表されました。
このペースだと来年早々にも咲-Saki-20巻が発売されて、第2回咲-Saki-オープン開催時と同じく咲-Saki-コミックの新規追加分が4冊になるので、2020年中の第3回咲-Saki-オープン開催が期待できそうです。
でも、そろそろ今年あたり新たな展開が欲しいですね。私は咲日和のような日常系スピンオフが嬉しいです。
ということで、以前の記事で書きましたように、(多分世界一早い)第3回咲-Saki-オープン対策研究会-Try1@みんはや を開催します。
このペースだと来年早々にも咲-Saki-20巻が発売されて、第2回咲-Saki-オープン開催時と同じく咲-Saki-コミックの新規追加分が4冊になるので、2020年中の第3回咲-Saki-オープン開催が期待できそうです。
でも、そろそろ今年あたり新たな展開が欲しいですね。私は咲日和のような日常系スピンオフが嬉しいです。
ということで、以前の記事で書きましたように、(多分世界一早い)第3回咲-Saki-オープン対策研究会-Try1@みんはや を開催します。
第3回咲-Saki-オープン対策研究会-Try1@みんはや 開催概要
日時
2019年3月30日(土) 20時~ (※予定)
第1回咲-Saki-オープン開催5周年記念日
当日、私は浜田にいる予定です
会場
ゲームアプリ”みんなで早押しクイズ”(通称"#みんはや" iOS用とAndrioid用があります) のフレンド対戦を使用します。
準備
参加申し込みは不要です。
お持ちのスマートフォン・タブレットに合わせて、ゲームアプリ”みんなで早押しクイズ”のiOS版かAndroid版をインストールしておいてください。
プロフィールのプレイヤー名をあらかじめ設定しておいてください。既存プレイヤーとの重複チェックなどはされないようです。ツイッター名と同じにしておくのが無難かと思います。私 大三元四暗刻とのフレンド登録は不要です
ランダム対戦で解答操作など試しておくことをお勧めします。
参加方法
1. 研究会開始の約10分前に 私 大三元四暗刻のツイッターアカウントでルームIDをツイートしますので、"みんなで早押しクイズ"のアプリから、"フレンド対戦"-"みんなで対戦"-"ルーム入室"を選び、ツイートされたルームIDを入力して入室してください
2. 時間が来たら出題が始まりますので、早押しで答えてください
3. ラウンド2、ラウンド3も同様にルームIDのツイートから始めます。
レギュレーション
ラウンド1
第2回咲-Saki-オープン出題範囲(第2回咲-Saki-オープン対策勉強会用に作問した問題)
ラウンド2
2019年3月30日時点で第3回咲-Saki-オープン出題範囲に新しく加わる範囲
ラウンド3
ラウンド1とラウンド2の混合(つまり、第3回咲-Saki-オープンの3月30日時点の出題範囲)
ただし作問の都合で、今回は、漫画、アニメ、実写、小林立先生のHP(咲-Saki-キャラクタ-一覧を含む) からのみの出題になります。
ラウンド1,ラウンド2,ラウンド3 それぞれ20問作問しています。
ラウンド1とラウンド2の未使用問題をラウンド3に追加しますので、ラウンド3の出題数は20問+αになります。
問題の難易度
個人的に "スルー率17%以下" つまり、誰も回答ボタンを押さずにスルーされる問題が6問中1問以下になることを目標に作問しています
ラウンド1はウォーミングアップとして、咲-Saki-オープン初心者向け用に作問した問題を集めているつもりです。
解答権
時間内にボタンを押したら、みんはやのシステム上可能な限り多くの人が解答できるようにします。(何人まで設定できるのかわからないのでこういう書き方になっています)
ですから、先にボタンを押されても諦めずにわかったらボタンを押してください。
得点・失点
正解 ラウンド1とラウンド2 (ボタンを押した順番に関係なく) +10pt
ラウンド3 最初にボタンを押した人 +20pt, 2番目以降 +10pt
誤答 減点なしだが、3回誤答すると失格
+50ptで勝利
同時に2人以上が+50ptに到達した場合、最高得点の人が勝利。最高得点の人が2人以上いる場合は1人になるか全問題が出題されるまでサドンデス
コメント