昨日(7月23日)に阿佐ヶ谷 ロフト-Aで開催された、映画「咲-Saki-」のBlu-ray発売記念トークショーに行ってきました。
お昼に第2回咲-Saki-オープン対策勉強会を開催した後、阿佐ヶ谷に向かいました。
会場の座席は自由でしたが、入場がチケットの整理番号順。チケットの整理番号は発券ではなく購入した時点で決まるらしく、第2回咲-Saki-オープン対策強化合宿参加者で申し込んだので、番号が連なっていました。(私の番号は77番(後ろの方)でしたので、本当に予約開始で一斉に申し込まれたようですね)
で、入場時に番号札を受け取りました。「何に使うのかな?」と思ってたら、飲食の注文をこの番号でして、トークショー終了時に精算するそうです。さらに、2品目の注文から1品毎に1枚抽選券がもらえて、トークショーの終わりに抽選会をして、当選者には小沼監督、山地まりさん、小篠恵奈さんサイン入り台本がもらえるとのことです。
せっかくなので、黒生ビールとタコスを注文しました。

ということで、R-215番の抽選番号をもらいました。
あとは、マンゴービールと風越女子オレンジジュースを注文して、抽選券は3枚。
第一部は、小沼監督のプレゼンテーション
ホッパーさんが、素晴らしいレポートを書いてくださったので、そちらをごらんください。
続きを読む
お昼に第2回咲-Saki-オープン対策勉強会を開催した後、阿佐ヶ谷に向かいました。
会場の座席は自由でしたが、入場がチケットの整理番号順。チケットの整理番号は発券ではなく購入した時点で決まるらしく、第2回咲-Saki-オープン対策強化合宿参加者で申し込んだので、番号が連なっていました。(私の番号は77番(後ろの方)でしたので、本当に予約開始で一斉に申し込まれたようですね)
で、入場時に番号札を受け取りました。「何に使うのかな?」と思ってたら、飲食の注文をこの番号でして、トークショー終了時に精算するそうです。さらに、2品目の注文から1品毎に1枚抽選券がもらえて、トークショーの終わりに抽選会をして、当選者には小沼監督、山地まりさん、小篠恵奈さんサイン入り台本がもらえるとのことです。
せっかくなので、黒生ビールとタコスを注文しました。

ということで、R-215番の抽選番号をもらいました。
あとは、マンゴービールと風越女子オレンジジュースを注文して、抽選券は3枚。
第一部は、小沼監督のプレゼンテーション
小沼雄一@OnumaYuichi
明後日の咲実写イベントよろしくお願いいたします。私はこんなことで少しお話しさせていただこうと思います。トーク中もツッコミ大歓迎です。静聴厳禁。ゲストのお二人と一緒に賑やかにやりましょう! #咲実写イベント https://t.co/itqCDMiG0P
2017/07/21 14:37:17
ホッパーさんが、素晴らしいレポートを書いてくださったので、そちらをごらんください。
続きを読む