前回の記事で少し触れた、羽田空港13番搭乗口の件です。


書き忘れてたけど、おそらく今年11月25日発売のシノハユ5巻に収録される話ですので、未読の方は、ネタバレ注意です。







シノハユ第20話「全国①」より
シノハユ-第20話「全国①」0008

P1020569

さて、最初に書いたように、ここは羽田空港第一ターミナル13番搭乗口です。
ですから、JALに乗れば良いのですが、どこ行きの飛行機が13番搭乗口になるかは、実は前日までわかりません。
前日になれば、JALのホームページの「運行の見通し」で出発地と到着地を設定し、出発日を翌日にすれば、羽田発の便については搭乗口がわかります。(ただし、当日急に変更になる可能性もゼロではないので、その場合はあきらめましょう(^^;)

例えば、翌日(10月8日)の伊丹行きの便の搭乗口を調べてみます。

すると、8時30分発、10時30分発、11時30分発の伊丹空港行きの便が13番搭乗口から乗るようです。
では逆に伊丹空港から羽田空港へ行く時に13番搭乗口するかどうかわかるでしょうか?
目的地の空港の搭乗口は書かれていませんが、実はある程度の確度で推定することが可能です。

FromHaneda

飛行機は一日に何往復かすることが多いので、例えば羽田10時30分発の便は、伊丹8時30分発羽田9時40分着の便ではないかと推定できます。 
あとは機種(767とか777)が同じであることを確認すれば、確度は上がります。

ということで、羽田発着のJALを使う機会がありましたら、13番搭乗口になるかどうか確認しておいて、もし13番搭乗口になりそうだったらシノハユ5巻を持って準備しておくのも良いかもしれません。

そんなところで。