千里山女子が合宿した場所はどこ?(阿知賀編第11話)
咲-Saki-コミック表紙を制覇(できたらいいなぁ)
この記事から、ブログを再編して、本ブログのタイトルを咲-Saki-の舞台が特定されたら、行くしかないでしょ(略称 咲行く)にしました。
タイトル変更第一弾は、咲-Saki-コミック第9巻&阿知賀編第2巻同時発売記念として、コミックの表紙の探訪をまとめてみました。
(※追記 近日探訪予定のリンクミスを修正しました)
(※追記 咲-Saki-4巻表紙&裏表紙、6巻表紙、7巻表紙、阿知賀編1巻表紙をアップ)
(※追記 咲-Saki-阿知賀編2巻表紙&裏表紙、咲-Saki-阿知賀編3巻表紙&裏表紙をアップ)
(※追記 咲-Saki-10巻表紙をアップ)
(※追記 咲-Saki-11巻表紙&裏表紙、咲-Saki-阿知賀編4巻表紙&裏表紙. 咲-Saki-阿知賀編5巻表紙&裏表紙をアップ)
(※追記 咲-Saki-8巻エンドクレジット9巻エンドクレジット11巻エンドクレジット追加、6巻表紙と8巻表紙を14mmレンズで撮影に差し替え)
(※追記 咲-Saki-6巻を魚眼レンズ撮影に差し替え、表紙7巻表紙14mmレンズ撮影に差し替え)
(※追記 咲-Saki-6巻をアングル修正に差し替え、12巻表紙、 阿知賀編6巻表紙、シノハユ1巻表紙 追加)
千里山女子の応援に最速を見に行きました(咲-Saki-阿知賀編第4話「全国」舞台探訪)
さて、テレビ東京などで、絶賛放送中のアニメ、咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A ですが、管理人の地元 テレビ大阪では、テレビ東京より6日遅れで放送されます。
6日間もネタバレを避けるのは実質不可能ですので、ネタバレを踏みまくっていますが、最終回は咲-Saki-千里山女子編を最速で見ようと思い、6月24日に東京で宿をとって千里山女子を応援しに行くことにしました。
ただ、最終回のつもりでこの日を選んだのですが、第7話の放送が1週間が延びたことにより第11話放送日になりました。
続きを読む実は、さきすぺ5にこっそり一般参加してました
咲-Saki-コミック第10巻&咲-Saki-阿知賀編episode of side-A第2巻の同時発売を記念して、コミックの表紙に出てきた舞台を回ろうと思い立ちました。
回ってみた舞台の一覧は、こちら(Google Map付き)で。
舞台の西端(8巻表紙)と東端(9巻表紙)に行ってきましたので、今回は、咲-Saki-4巻、6巻、7巻と阿知賀編の1巻です。
でも、今回の記事の本題は舞台探訪ではありません。
USO9000さんのサイトによると、咲-Saki-4巻、6巻、7巻は長野県飯田市、阿知賀編は奈良県大淀町にあることが判明しています。どちらも、管理人の住む所から十分日帰りが可能です。当初は6月2日か3日に探訪に行く予定でしたが、9日,10日の別の予定が急に前倒しになって2日,3日に探訪に行けなくなった代わりに、9日~10日の予定が空いてしまいました。
咲-Saki-コミック第9巻表紙の舞台に行ってきました+α
咲-Saki-コミック第10巻&咲-Saki-阿知賀編episode of side-A第2巻の同時発売を記念して、コミックの表紙に出てきた舞台を回ろうと思い立ちました。
回ってみた舞台の一覧は、こちら(Google Map付き)で。
第二弾は、第9巻 宮守女子です。
続きを読む咲-Saki-コミック第8巻表紙の舞台に行ってきました
咲-Saki-コミック第10巻&咲-Saki-阿知賀編episode of side-A第2巻の同時発売を記念して、コミックの表紙に出てきた舞台を回ろうと思い立ちました。
回ってみた舞台の一覧は、こちら(Google Map付き)で。
第一弾は、第8巻 永水女子です。